ショップ詳細

2F ekie おみやげ館・エキエバル・CLINIC&SERVICE やまだ屋 (ヤマダヤ) お土産・スイーツ 

やまだ屋は昭和7年に宮島で「もみじ饅頭」の製造元として創業しました。
約20種類のもみじ饅頭や、人気商品の「桐葉菓」を始めとして、「ひとつひとつに思いを込めて」をモットーにお菓子づくりをしております。

フロア > 2F ekie おみやげ館・エキエバル・CLINIC&SERVICE
業種 広島銘菓
営業時間 8:00~21:00
電話番号 082-263-4941
関連URL >公式サイト

ショップニュース

新商品! もみじ饅頭のこしあんバター
2023.04.26

1個 540円

やまだ屋のこしあんを使用した
「もみじ饅頭のこしあんバター」が発売されました。

朝食にいかがですか?
ロールパンにもよく合います。
ぜひご賞味ください♪

広島土産 アンファン
2023.04.26

1個 150円
4個入 600円
8個入 1200円

バターを加えた黄味あんをチーズ風味の生地で包み、オーブンでしっとりと焼きあげます。 ふんわりと口いっぱいにやさしい甘さのおいしさが広がり、大人からお子さままで好まれています。 パッケージの元気さと、パッケージから取り出した一個一個のかわいさが人気の秘密です。

限定! ヨーグルトもみじ
2023.04.26

1個 140円
4個入 560円

さっぱりとした甘さのヨーグルトクリームに、乳酸菌80億個を配合したもみじ饅頭です。
冷やしても凍らせても美味しくお召し上がりいただけます。

オススメ! 秀でる山
2023.04.25

ホール 1400円
カット 280円

秀でる山は、宮島の霊峰、神々が宿る山とされる弥山の、その稀に見る秀でた力を携える不動の趣を、味と形で表現しました。

フランス・アルザス地方の伝統菓子を、フレンチの一流シェフたち推奨の高級バターを使い丁寧に仕上げました。生地にはあんを練り込み、まわりをアイシングでコーティングしています。

オススメ! 高舞台
2023.04.25

バラ 280円
ハーフ 1400円

高舞台は、厳島神社本殿前の回廊が海に突き出した平舞台の中央にある、祭典の時に舞楽を奉納する舞台です。

100年近い歴史を持つフランス・ヴァローナ社のショコラと高級バターを使った贅沢な生地は、ふわふわと軽い食感。その中に大粒の栗と何度も練り込んで滑らかに仕上げた白あんをサンドしました。

お酒にも合いそうなお菓子に仕上がっております。
和と洋の素材がマッチした絶妙のおいしさをご堪能ください。

広島土産 餅栗(もちまろん)
2023.04.14

6個入 900円

栗入りの餡をもち粉の生地で包んで焼き上げています。
小粒の栗ともちもち食感をお楽しみください。

広島土産 もみじ饅頭こしあん
2023.04.14

1個 120円
5個入 600円
8個入 960円
10個入 1,200円

炊いた小豆の皮を取り除き、小豆の風味が濃く残った中の身を、水に丁寧にさらします。何度も水にさらし灰汁など不純物を取り除き、 舌ざわりのなめらかな食感に仕上げます。
昔ながらの上品であっさりとした味わいのあんです。
カステラ生地は厚さを薄くし、あんをたくさん食べて欲しいという先代の想いが込められています。
卵をたっぷり使用したあまいカステラ生地と、あっさりとしたあんの組み合わせをお楽しみください。

限定! 瀬戸内柑橘クリームもみじ
2023.04.07

1170円

瀬戸内産のレモンとみかんを使用したレモンクリームとみかんクリームのもみじ饅頭の詰め合わせ♪
フルーティーなもみじ饅頭をぜひご賞味ください。

限定! 瀬戸内みかんクリームもみじ
2023.04.07

1個 140円
4個 560円

瀬戸内産みかんを使用。

やさしいみかんの香りと甘さをお楽しみください。

限定! 瀬戸内レモンクリームもみじ
2023.04.07

バラ 140円
4個入 560円

瀬戸内産レモン使用。

爽やかなレモンの香りと酸味をお楽しみください。

オススメ! チョイスボックス
2023.03.27

箱代 50円

オリジナルの詰め合わせをお作り下さい♪

お好きな「もみじ饅頭」を詰め合わせてレジまでお持ちください。
箱代50円+商品代となります。

オススメ! やまだ屋銘菓撰
2023.03.13

10個入 1450円
15個入 2050円
20個入 2900円

桐葉菓ともみじファミリーを一つの箱に詰め合わせました。
やまだ屋自慢の味をご賞味ください。

内容詳細(10個入)桐葉菓5個・もみじ饅頭(こしあん)1個・つぶあんもみじ1個
     クリームもみじ1個・抹茶もみじ1個・チョコもみじ(センターチョコ)1個 

    (15個入)桐葉菓5個・もみじ饅頭(こしあん)2個・つぶあんもみじ2個
     クリームもみじ2個・抹茶もみじ2個・チョコもみじ(センターチョコ)2個

    (20個入)桐葉菓10個・もみじ饅頭(こしあん)2個・つぶあんもみじ2個
     クリームもみじ2個・抹茶もみじ2個・チョコもみじ(センターチョコ)2個

広島土産 もみじ饅頭の定番(こしあん)
2023.02.28

8個入 960円
10個入 1200円
15個入 1800円
20個入 2400円
30個入 3600円
40個入 4800円

炊いた小豆の皮を取り除き、小豆の風味が濃く残った中の身を、水に丁寧にさらします。何度も水にさらし灰汁など不純物を取り除き、 舌ざわりのなめらかな食感に仕上げます。
昔ながらの上品であっさりとした味わいのあんです。

カステラ生地は厚さを薄くし、あんをたくさん食べて欲しいという先代の想いが込められています。
卵をたっぷり使用したあまいカステラ生地と、あっさりとしたあんの組み合わせをお楽しみください。

広島土産 もみじファミリー
2023.02.27

8個入 1000円
10個入 1250円
15個入 1850円
20個入 2500円
30個入 3750円
40個入 5000円

人気のもみじ饅頭こしあん、つぶあん、抹茶あん、チョコ、クリーム詰め合せ。
広島土産の定番です。

広島土産 桐葉菓(とうようか)
2023.02.27

6個入 960円
10個入 1600円
16個入 2560円
24個入 3840円

もっちもち食感の生地に自慢のあずきあん。
やまだ屋を代表する逸品です。


☆桐葉菓の美味しい食べ方☆

《そのまま常温で》
袋から出してそのまま、外はもちもち、中の餡はさっぱりとした甘さでお召し上がりいただけます。

《冷蔵庫で冷やして・冷凍庫で凍らせて》
桐葉菓は冷凍庫で冷やしても固くならず、生地のモチモチ感はそのまま。
冷蔵庫で冷やしても、冷凍庫で凍らせても、ひんやりもちもちの食感をお楽しみいただけます。

《レンジ&オーブンで温めて》
電子レンジ(500W)で20秒、その後オーブントースターで約2分温めてお召し上がりください。
オーブンで軽く焼くと、表面は「カリっ」、中はほっこり。まるで焼きたてのようなおいしさに。
※必ず袋から出して温めてください。

オススメ! チーズクリームもみじ
2023.01.24

1個 120円
8個入 960円

チーズクリームをカステラ生地の中に入れることにより、甘さ控えめの洋風のもみじ饅頭に仕上がりました。
少々お日持ちが短めですが、大人気の商品です。

【営業時間】

各店舗営業時間は
ショップ詳細ページにて
ご確認ください。

【休館日】

今月は休まず営業いたします。

【TEL】

082-567-8011 (10:00~20:00)
店舗へのお問合せは
各店舗にご連絡ください。

【住所】

〒732-0822
広島市南区松原町1-2